散歩道 9月14日
最初にお詫び 要らぬことをして 今までの日記を 削除してしまいました。 本日より改めて
アップいたしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
3連休 初日 晴れ日 朝の散歩で いつものコースをひと回りしました。
我が家の栗の木の実 大きくなってきました。収穫まで もう少し。
山椒の実も 赤くなってきました。 そろそろ収穫して 天日干し 山椒の粉を今年も
作りましょう。
そしてこれは有毒の実 エゴノキです。でもいっぱいぶら下がっている有様は 可愛いですね。
果樹園の方を廻ります。早生のリンゴ 津軽が赤く色づき収穫も始まっていました。
リンゴジャム作りの日々が始まります。
道端のマムシグサも実をつけています。まだ緑色 真っ赤になると気持ち悪いと言う人いますね。
そして 2mぐらいに成長して居るヨウシュヤマゴボウの実も 熟し始めています。
足元のかわいい花 ツリフネソウと ボンバナ(ミソハギ)です。
みょうがはいたるところに出ています。我が庭にも毎日10個ぐらいは 出てきます。
出始めは サラダに薬味に使いましたが もう 十分食べたと ほったらかしです。
スーパーに けっこうなお値段で売られていますけれど。