散歩道 まだお花見
今年は4月に入って 気温の低い日が続き ガソリンスタンドでは
外出自粛で ガソリンが売れなくて 寒さがつづいて 自宅にいることも多いせいで
灯油の売りあげが ガソリンの倍とか。 それで 櫻も開花して 散るまでの期間が長い。
私の一人お花見も まだ続きます。 今日は すぐ近場の 護国神社の桜です。
2年前までは自宅から徒歩で 神社まで行っていたのに昨年からは近くまで 車で
行くようになりました。これが加齢と言うことでしょうね。
散り始めた桜が掘割の片隅に ハナイカダになっています。
そして 色とりどりの鯉が 泳ぎ回っていました。
帰宅して 温度計を見ると15℃まで 上がっていました。
家回りを ちょっと散歩。。。初わらびが出ていました。
必死に探してやっと10本 しかたがないので 足の置き場もないくらいに生えているつくしを 20本ばかりゲット。 これで 一品になるでしょう。
さぁ山菜が 出始めました。 ステイホームなんですが 近場の自然の中を散歩する楽しみが出てきました。