散歩道 山菜のシーズンになりました。
サクラが 散って 一人お花見 終わりました。
山も 雪化粧が 剥げてきました。
乗鞍と 御嶽山です。
果樹園は いつの間にかリンゴの花盛り
20℃を超す暑い日が 2日ほど続き 夜 雨が降って 蕨が 急に出てきました。
タラの芽はもちろんウコギ科のコシアブラ(こんてつ) ハリギリ(センノキ)も あっというまに 芽だし のびのびに 老夫婦二人だけでは 使い切れなくて 友人宅に
配達の日々 だったら採らなきゃいいのにですが 目の前にあるとついつい ゲットしてしまう 強欲ばぁさんで あります。
散歩のお土産です。
タラの芽と蕨
左 コシアブラ まん中 ハリギリ その下 ユキノシタその横 タカノツメ そして蕨
そうそう 天ぷらの材料に アケビの新芽や ウコギ科のタカノツメもおいしいのです。
春の自然界からの贈り物は うれしいですね。誰にも出会わない 空き地 草地を
うろうろの毎日です。