散歩道 6月11日

ままねず

2020年06月13日 15:05

6月10日 東海地方の梅雨入りが 発表されました。
開けて本日11日 名古屋 岐阜は 早朝から 雨降りの様ですが
当地飛騨は朝 青空でした。洗濯物を干して 雨の降らないうちにと 散歩に出ました。

笠ヶ岳は 春霞に かすんで見えます。雪も ずいぶん解けました。






我が家の庭のヤマボウシは花盛りです。昨年に比べると今年は沢山実をつけそうです。






栗の木も雄花が出てきました。山椒も実をつけ始めました。






さて私の散歩道の脇沿いには エゴノキが けっこうあります。
エゴノキも今花盛り この実をつぶして 石鹸の代用にした時代が あったようです。
鈴なりにぶら下がっている花は 可憐です。






足元にはミョウガが 雑草たちと同居して居ます。






森の中は シダが大きく育って 踏み込むと 腰のあたりまで埋まります。






道端にひっそりとチゴユリが 頭を垂れていました。






私の大好きな コアジサイが これもひっそりと花をつけています。






森を抜けると トマトハウスが広がり 畑のジャガイモは今が 花盛りです。






ぐるりとひと回り まだ1時間も歩いて居ないのに 空の雲が あやしくなってきたので
散歩終了です。

玄関わきの朝顔(ヘブンリーブルー)も順調です。そして フサスグリも少し色づいてきました。ジャムが 作れるほど採れるといいのですが。






午後から梅雨らしい雨ふりになりました。






Share to Facebook To tweet