散歩道 4月22日
最高気温が 20℃近くになりました。私の散歩道も 春の気配いっぱいです。
一昨日の雨で山は少し白くなりました。平湯峠では 10㎝ぐらいの積雪になったそうです。
散歩道の林の中には オシダの芽が立ち上がってきました。シダが葉を茂らせるとここは恐竜の時代の森のようになります。下は マムシグサの芽です。
10日前には 白い花を咲かせていた セリバオウレンモ 緑の葉と種になっています。
タラの芽も膨らんできました。
果樹園のリンゴの木にも花芽が付きました。
そして 今日の散歩のお土産 蕨と タラの芽 少々ですが初物です。