スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)



Posted by at
2024年05月15日

散歩道 5月13日

乗鞍 笠ヶ岳の雪も少なくなってきました。笠ヶ岳には 馬の雪形が あらわれ 稲作農家の田植えの準備が始まります。乗鞍【上】 【下】笠ヶ岳









散歩道のガマズミと オトコヨウゾメ






ミツマタの花





ご近所のシャクナゲの花 満開です。





さて昨日は 母の日でした。息子からのプレゼント 酒樽をカットして作った鉢(息子は 大工です)





寄せ植えにだって 直径80㎝深さ25㎝ えぇ~ どんだけの土と 花がいるんだろう。
我が庭には 雑草と言う花しかない。さっそく友達に写真転送して 花欲しいって。

さっそく ナスタチウムの苗 30個 いただきました。




そして 本日 別の友の庭に行って 苗 もらってきます。出来上がったら アップしますね。








Posted by ままねず at 15:11 Comments( 0 )
2024年05月15日

5月15日の記事

開花宣言から3日で満開になった桜 アッと言う間に葉桜になりました。

庭の花たちも 例年に比べると早いようです。隣町 宮の水無神社のお旅所のつつじ(コバノミツバツツジ】は毎年5月連休後に 盛りを迎えていますが これも 早く咲いて居るんじゃないかと見に行ってきました。予想通り 満開です。ちょっと雨がぱらついてきましたが
とりあえず 写真を アップします。











さて 桜も つつじも 先急いでいました。では 山菜はどうかと言うと 4月23日です。スクッと伸びていたのは2本。

 



そして 次の日 最高気温 27℃ 夏の気温です。昨日 2本だけ伸びていた蕨 
今日は なんと 蕨だらけになっていました。前日の夜雨が降りました。恵みの雨。





本日の散歩のお土産です。





リンゴの花も開花です。





庭のミツマタの花とイチリンソウの花です。






蕨採りは毎年 GWが終わってからの楽しみだったのですが 今年は GWは 山菜と遊ぶことになりそうです。





Posted by ままねず at 14:47 Comments( 0 )
2024年05月15日

飛騨高山桜 4月17日

今日は 晴れです。が黄砂が 飛んでいるそうです。昨日の雨で 満開の桜が心配で 桜見物に 出かけました。

櫻が岡八幡宮の枝垂れ桜 もしかしたら 花が 増えているんじゃないかと期待して

やはり 葉が 目立っていて 今年はこれで 終わりでしょう。


 

昨年の同じ樹の桜 見事ですよね。





帰路 飛騨産業の入り口にある枝垂れ桜が見事でした。 





今年の我が町の桜見物は おしまいにします。




Posted by ままねず at 14:35 Comments( 0 )
2024年05月15日

飛騨高山 桜 4月15日

ご近所さんの桜も満開です。宮川にかかる石浦橋の河川敷の桜です。





毎年アップする 枝垂れ桜





町内の 農家の方の枝垂れ桜





町内の果樹園 桃の花が今盛りです。






昨夜から今朝にかけて 雨が降りました。満開の桜は 散りはじめたのでしょうか?


コメント



Posted by ままねず at 14:26 Comments( 0 )
2024年05月15日

桜開花 4月14日 

4月11日 飛騨高山桜開花宣言が出ました。4月13日 気温 20℃ 開花から 3日めで 満開状態に。4月14,15日は高山祭 今年は満開の桜で にぎわいそうです。

11日 中橋の桜 赤い橋のたもとの桜は 蕾状態







4月13日 河川敷の緑地公園の桜 満開です。





丹生川町の広野広場の桜 枝垂れ桜は まだ3分咲ソメイヨシノは8分咲




櫻が岡八幡宮の枝垂れ桜は 3分咲 出直そう。




我が家から5分 山口町の桜





タムシバも今が盛りです。





午後 宮の臥龍桜 樹齢1200年を見に行く。5分咲ぐらい









明日も気温が 20℃との予想 一気に満開になる桜が多いと思います。開花から 3日。咲急いでいます。









Posted by ままねず at 14:19 Comments( 0 )
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ