スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)



Posted by at
2019年12月28日

散歩道 2019-12-28


ここしばらく 雪が降りませんでした。雪のないお正月になるのではと
思っていましたが やはり降りだしました。 昨日27日昼頃から降りだし
一晩中降っていた割には今朝起きたら 10㎝ぐらいでしょうか?

9時には青空が出てきました。我が家の庭のもみの木です。






家回りの木々








玄関わきにぶら下げてあるツルウメモドキ






真っ白な雪の上にぼっくり集合






息子宅用と自宅用のお正月飾り。












Posted by ままねず at 21:59 Comments( 2 )
2019年12月19日

お正月用リース



やっと 6個完成。 午後から 友人のところに配ってきます。

昨年とほとんど一緒のものに なりました。創造性がないリースです。
1年経過して居るから 前の年のリースがどんなだったか 忘れていてくれるといいのだけれど。

もう少し 何か飾りを増やした方がいいみたい。






これはちょっとごてごてしている。











これは車用













作った分だけ 配ってきます。















Posted by ままねず at 12:14 Comments( 2 )
2019年12月16日

リースの素材 だいたいそろいました。


お正月用のリースの素材が 大体そろいました。

まず 花餅






南天  白が ほとんどさかなかったので 友の家に行ってもらってきます。






ぼっくり 大きすぎると 持ちあげたとき 分解します。






ダンボールの箱は ばらばらになった ぼっくりの破片




小さめが接着剤が効いて居ます






アカマツのぼっくり 着色(親切な友が 色を塗ってくれました。)もみの木の小枝も使います。
我が家に 23年のもみの木が あります。けっこう長く枯葉になりません。






さぁ では 夕食後 つくりはじめますか。














ツイート


イイネ!(1) も にん


Posted by ままねず at 22:00 Comments( 3 )
2019年12月12日

12月の手仕事 



はや12月も半ば 年賀状も 手付かず お正月用のリースもまだ 材料もそろっていない。

そんななか 昨日 ネットのお友達から うれしいプレゼントが届きました。

松ぼっくりです。私の周辺では 手に入らない ぼっくり。

バラの花状になる ヒマラヤスギのぼっくり それとチューリップのような花が咲くユリノ木の
ぼっくり。







ね 素敵でしょう。。。俄然リースつくりの意欲がわいてきました。葛のつるで 土台造り

やりだせば 出来ちゃうのですが 何日 蔓が バケツで行水をしていたことか?







さて真冬 外での乾燥は望めません  台所の棚にぶら下げました。何日かかるかしらね。







そして もう2か月近く 乾燥させていた 山椒の実 中の種がやっと 飛び出してくれました。

細かく 砕いて 自家製の山椒の粉 完成。 香りが とてもいいのです。








調子に乗ると いろいろ できます。

奄美の サンゴのカケラが まだ少し残っています。小さなリース2個できました。







ヒカゲノカズラも まだ 青さを保っています。クヌギのどんぐりも まだ あります。
千日紅の ドライフラワーも 彩に 小型のリース出来上がり。クリスマスよう?







これで 2日間 ...今日は?  ちょっと 休憩? ちょっとね。



Posted by ままねず at 10:53 Comments( 2 )
2019年12月10日

雪化粧の山

ここ数日マイナス気温の日が続きました。

毎日見る乗鞍の山も雪化粧して きれいになりました。



そして笠が岳 槍 穂高



隣町まで走ると御嶽に出会えます。



振り返ると白山も 望めます。




今日は 全国的にあったかく ここ飛騨も最高気温14℃まで上がったそうです。


Posted by ままねず at 21:36 Comments( 2 )
2019年12月04日

リースつくり


年々 取り掛かるのが遅れる リースつくり
気が付けばもう12月の暦

バタバタと 作りました。

我が家の玄関用。クリスマスの装飾は 無し。






あと二つ。これも無国籍 差し上げる友人に 年内に会えるかわからないので。
でもヒカゲノカズラの緑が あせないうちに 渡さなくては。

   

   


そして 10月に行った 奄美大島の思い出として 拾ってきた珊瑚のカケラと
貝殻をくっつけて 4人の友には 4日後に 会います。喜んでもらえるといいのですが。

   

   

   


   


とりあえず この後は お正月用のリースに

まず 花もちづくりをしなくては。 さぁ てきぱきとやりましょう。と 思ったのに
本日は終了 明日から 明日から。

















Posted by ままねず at 16:33 Comments( 2 )
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ