スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)



Posted by at
2021年01月13日

氷の祭典 1月9日~11日

ここ1週間 最高気温が マイナスの日が続きました。1月の連休に開催されている氷の彫刻を見に行ってきました。 何年か前 温暖で せっかくの氷の彫刻が 溶けだし 気の毒なことになったこともありました。 が今年は しっかりと出来上がっておりました。会場は 飛騨世界生活文化センター 小高い丘の上 除雪はきれいにしてありましたが つるつるのホワイト道路。下りが ちょっと怖いな。。でも無事に往復できました。
入り口のロータリー





そしての告示の氷彫





横に可愛い作品






メーン会場は センターの屋上 まず今年の干支の丑がお出迎え 躍動感にあふれています。





センターの像は 雪と相まって 写真を撮ってもちょっとわかりづらい。白鳥が木々の間に 作られているんですが。





この周りに今年の力作が 並んでいました。 私の気にいったものをアップします。



















飛騨の人気お土産 さるぼぼもありました。





センターの屋上から見える景色






コロナでのステイホームの人が多いのか 連休なのに 見物客は数えるほど。
しんしんとひえるので 長くとどまる人も少ない。氷の彫塑は たくさんの人に
見てもらいたいものばかりでした。わずか3日間の展示ではもったいないです。





Posted by ままねず at 13:59 Comments( 4 )
2021年01月06日

初詣 2021年1月4日

年末年始 自宅に籠りました。1,2日は 箱根駅伝をじっくり鑑賞。
往路 復路ともドラマがあってみていて 熱くなりました。

元旦の積雪は 大雪警報が出た割には たいしたことありませんでした。。







私の車と 除雪しない場所の庭は雪に覆われています。モミの木は 雪が重そうで
 枝を下げていました。





初詣は 4日 秋の高山祭が例祭の八幡神社へ 10時頃ですが 参拝客いませんでした。
三ヶ日はそれなりの参拝客が いたようですが。本殿です。





境内のお宮です。






おみくじをひきました。大吉が出ました。

こころをすなおにし 身もちを正しくすれば ますます運よろしく何事も思うままになるでしょう欲を離れて人のためつくしなさい。。。。と書いてありました。

コロナ退散を願ったのですが願い事は。。。 思い通りですが、油断するな。。と書かれています。

とりあえずこの大吉のおみくじ 1年間財布に入れて 来年の初詣に神社に返しましょう。

コロナの感染者 日ごとに増えますね。 早く収まることだけを願いましょう。






Posted by ままねず at 16:57 Comments( 2 )
2021年01月01日

初春のお喜びをもうしあげます。 

新しい年が始まりました。 暖かい部屋で 窓外を見ると
なんてきれいな雪景色。 大晦日 元旦と閉じこもりで
過ごします。初詣葉 そのうち コロナ退散を願いに行きます。



今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。



Posted by ままねず at 11:48 Comments( 6 )
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ