2020年01月04日

令和2年が 始まりました。

なんと雪のないお正月でした。
元旦 地域の神社 日枝神社へ 初詣。雪がないので プラプラ散歩がてら


令和2年が 始まりました。



神社本殿の横にある社 

令和2年が 始まりました。

令和2年が 始まりました。


そして 裏手に廻ると高碕神社  この神社は 調理師の方たちが お参りして居ます。
お料理をしていると 痴ほうにならないと聞いて居ますので ここにお参り


令和2年が 始まりました。



さて 初詣に行く途中で 草むらにニホンカモシカが横たわっていました。実はこのカモシカ前日に散歩をしていたご近所のご主人の目の前で 倒れこんだそうです。で 心配して居たのですがまだ じっと横たわっていました。お正月なんですが 市役所の農政課の方に連絡して 来てもらいました。
近くへ寄っていきましたら立ち上がって 逃げていきました。でも歩けることが分かってほっとしたわけです。農政課の方の話では 相当の年寄りだそうです。寿命かな? それとも 怪我? 病気?


令和2年が 始まりました。



さて 翌日 町内の森の中にある諏訪神社のお旅所へ 初詣。人気のない森の中にひっそりと

ここは 春になるとギフチョウの飛ぶ姿が見れるところなんです。私の散歩道のコース内あります。我が家から歩いて20分ぐらいの所です。

令和2年が 始まりました。

令和2年が 始まりました。


そしてリンゴ園を抜けた所にあります。リンゴの木には鳥の餌用にいくつかのリンゴが残されています。


令和2年が 始まりました。



さてぐるっと森を回って 昨日のカモシカのいた周辺をうろうろ。 いました。 まだ横たわっています 生きています。

令和2年が 始まりました。

令和2年が 始まりました。


そ~と傍へ寄っていきますと立ち上がりました。


令和2年が 始まりました。



まだ 立ち上がる体力が残っていました。ともかく元気で生きていくんだよと その場を離れました。

下道から見あげると 黒いシルエットで 見送ってくれていました。


令和2年が 始まりました。



今日も雪が降らず 気温もプラス5℃。 暖かい日よりでした。






スポンサーリンク
Posted by ままねず at 12:58 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
令和2年が 始まりました。
    コメント(0)