2020年04月16日
一人お花見 4月14日
この日は 例年なら 春の高山祭です。ところが今年は中止。春の高山祭は雨にたたらえやすいのですが 今年は上天気 おまけに桜も開花して。 街には 観光客の姿もまばら。
お天気に誘われて 一人花見にをしました。
まず 近場 江名子川です。この小さい川が 1級河川と表示されているのに どうして?と疑問を持ったことがありましたが 1級河川に流れ込む川もおなじ国の管轄になるそうです。あと100mで 宮川に流れ込む周辺です。




東山遊歩道とセットで 散歩するには 良いコースです。
次は国府町へ。宮川沿いの桜の公園は 例年なら お花見をする地元民が大勢ですが
今年は 宴を楽しむ人もなく ただ 近場の人が桜の下をそぞろ歩き



少し下流の 堤にも桜が 見頃になっています。


横道に入ると荒城川が流れています。こちらの川沿いの堤にも四季桜が
見頃でした。遠くには 雪景色の飛騨山脈が ちらりと見えています。



帰りは丹生川経由で戻ります。道路正面には 乗鞍の姿が見えています。

途中の 公園の桜です。

お天気は良かったのですが 風が冷たい 一日でした。
お天気に誘われて 一人花見にをしました。
まず 近場 江名子川です。この小さい川が 1級河川と表示されているのに どうして?と疑問を持ったことがありましたが 1級河川に流れ込む川もおなじ国の管轄になるそうです。あと100mで 宮川に流れ込む周辺です。




東山遊歩道とセットで 散歩するには 良いコースです。
次は国府町へ。宮川沿いの桜の公園は 例年なら お花見をする地元民が大勢ですが
今年は 宴を楽しむ人もなく ただ 近場の人が桜の下をそぞろ歩き



少し下流の 堤にも桜が 見頃になっています。


横道に入ると荒城川が流れています。こちらの川沿いの堤にも四季桜が
見頃でした。遠くには 雪景色の飛騨山脈が ちらりと見えています。



帰りは丹生川経由で戻ります。道路正面には 乗鞍の姿が見えています。

途中の 公園の桜です。

お天気は良かったのですが 風が冷たい 一日でした。
スポンサーリンク
Posted by
ままねず
at
10:53
│Comments(
1
)
この記事へのコメント
一人花見、ですか~~
誘ってくれたら・・・なんて、一瞬思ったけど、14か?
その日は寝込んでおりましたなぁ…
たぶん風邪だろうけど、何にもしたくない…だるい・・・眠い・・・一日炬燵にずぼりこんで爆睡しておりました。
見かねたおっさんが夕飯の支度や片付けしてくれたけど、食欲はあるんですよね~これが~
それに、味覚も臭覚もあるからコロナではない!と…
なにしろ富山に近いから毎日ハラハラドキドキですよ~
通勤してみえる方も多いし、ね~
なんとか感染せずに済みたいですねぇ…
誘ってくれたら・・・なんて、一瞬思ったけど、14か?
その日は寝込んでおりましたなぁ…
たぶん風邪だろうけど、何にもしたくない…だるい・・・眠い・・・一日炬燵にずぼりこんで爆睡しておりました。
見かねたおっさんが夕飯の支度や片付けしてくれたけど、食欲はあるんですよね~これが~
それに、味覚も臭覚もあるからコロナではない!と…
なにしろ富山に近いから毎日ハラハラドキドキですよ~
通勤してみえる方も多いし、ね~
なんとか感染せずに済みたいですねぇ…
Posted by ばんば at 2020年04月17日 19:12