2020年04月25日
散歩道 一人お花見 4月24日 (25日)
飛騨高山の 市街地の桜は満開から 数日たちました。 そろそろ 終盤。
一人お花見も 終わりに近づいて居ます。
今日は 我が町内の隣町 車で 10分足らずのところにある 櫻が岡八幡宮の
枝垂れ桜を見てきました。今夜は雪の予報 午後からの降水確率も70%
時々日も差しますが 雲が厚い 写真を撮るには青空が欲しいのですが。
見事な枝垂れ桜です。本日25日 青空だったので もう一度写真を撮りました。入れ替えます。



境内には 立派な枝垂れ桜3本あります。満開から 5日ほど過ぎていて色が薄くなっていましたがどれも見事でした。100年以上は 生きている桜です。


すぐ近くにあるお寺さんは 我が町内の檀家寺です。ここの桜も見事です。

お花見も見納めと思いついでに臥龍桜も満開というので 覗いてきました。
ところが 連休を前に 公園が閉鎖になっていたので 遠くからの写真です。

。
そして ご近所さんの桜を撮って 見納めにしました。


町内を流れている小川のほとりの桜。

国道手前の宮川の桜です。

コロナ騒動で お花見をする人もほとんどいませんでしたが 私の一人お花見は 思い出に残る春になると思います。
一人お花見も 終わりに近づいて居ます。
今日は 我が町内の隣町 車で 10分足らずのところにある 櫻が岡八幡宮の
枝垂れ桜を見てきました。今夜は雪の予報 午後からの降水確率も70%
時々日も差しますが 雲が厚い 写真を撮るには青空が欲しいのですが。
見事な枝垂れ桜です。本日25日 青空だったので もう一度写真を撮りました。入れ替えます。



境内には 立派な枝垂れ桜3本あります。満開から 5日ほど過ぎていて色が薄くなっていましたがどれも見事でした。100年以上は 生きている桜です。


すぐ近くにあるお寺さんは 我が町内の檀家寺です。ここの桜も見事です。

お花見も見納めと思いついでに臥龍桜も満開というので 覗いてきました。
ところが 連休を前に 公園が閉鎖になっていたので 遠くからの写真です。

。
そして ご近所さんの桜を撮って 見納めにしました。


町内を流れている小川のほとりの桜。

国道手前の宮川の桜です。

コロナ騒動で お花見をする人もほとんどいませんでしたが 私の一人お花見は 思い出に残る春になると思います。
スポンサーリンク
Posted by
ままねず
at
22:26
│Comments(
0
)