2021年04月20日

高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日

例年 4月下旬に開花してGW中が見頃になる 西光寺の枝垂れ桜
樹齢は 800年を超すと言われています。今年はどこの桜も2週間ほど早く咲いて居るので
ここの桜もそろそろ開花と思い 行ってきました。
じゃぁ~ん 大正解 満開でした。岐阜 名古屋 富山とナンバーの車。
皆さん立派なカメラご持参の方ばかり。三脚立てて いろんなアングルから撮影して見えます。私?は いつものようにぱちゃぱちゃと3枚映し終了。アップします。

高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日



高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日



高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日



そしてここにくる手前の県道沿いにある白山神社の桜も見事でした.撮ったのは 2枚

高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日


高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日



今日は あったかな一日 気持ちのよいドライブでした。市街地の桜はどこも葉桜になっています。さぁ 明日は 山菜採りが できるかな?

スポンサーリンク
Posted by ままねず at 21:48 │Comments( 1 )
この記事へのコメント
西光寺の枝垂れ桜、もう見頃になっていましたね。
私は前日の19日に行ったのですが福寿草の方は末期状態でした。

それでも数組の人が観察されていました。
当日は風があったので池に漣が出来て映りは良く無かったですが、
ねずままさんの写真は上手く映っていますね。
私は動画はアップしましたがブログウの記事にはまだです。
またそのうちにアップしますね。

また19日は荘川桜にも行きましたが、こちらは満開はもう少し先のようでした。
Posted by 鉄砲玉 at 2021年04月22日 03:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日
    コメント(1)