2021年04月24日

散歩道 4月22日

最高気温が 20℃近くになりました。私の散歩道も 春の気配いっぱいです。
一昨日の雨で山は少し白くなりました。平湯峠では 10㎝ぐらいの積雪になったそうです。

散歩道 4月22日




散歩道の林の中には オシダの芽が立ち上がってきました。シダが葉を茂らせるとここは恐竜の時代の森のようになります。下は マムシグサの芽です。

散歩道 4月22日

散歩道 4月22日


10日前には 白い花を咲かせていた セリバオウレンモ 緑の葉と種になっています。

散歩道 4月22日



タラの芽も膨らんできました。

散歩道 4月22日



果樹園のリンゴの木にも花芽が付きました。

散歩道 4月22日



そして 今日の散歩のお土産 蕨と タラの芽 少々ですが初物です。

散歩道 4月22日



スポンサーリンク
Posted by ままねず at 22:43 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
散歩道 4月22日
    コメント(0)