2021年07月23日

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング

ふるさと歩こう会の例会に 久しぶりに参加した。最近は 山の例会は 下りが応えるようになったので 欠席続き 今回は 高低差がないので 大丈夫かなと。

荒城川の上流 木地屋渓谷 ここは 孫がまだ小学校の頃夏 水遊びに連れてきたところです。穏やかな渓谷沿いの林道歩き 勝手知ったる場所でもあり のんびりトレッキングでした。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング


ダム湖畔に車を留め しばらくは 舗装道路を歩きます。左は丹生川ダムです。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング



ノリウツギとオカトラノオが 白い花を開花させています。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング


メマツヨイグサもまだ 咲いていました。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング



舗装道路が切れると渓谷沿いの林道に入ります。急に 涼しくなってきます。気持ちよく
歩けます。この川底は大きな1枚岩です。ところどころに小さな 滝があり 川登りの 人達に 人気があります。でも水は冷たいですよ。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング



久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング



右手は 流れ 左手は 大きな岩が壁になっている林、森です。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング


林道の足元には ウツボグサ タマアジサイが 咲いて居ます。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング


お昼近くまで 歩き ランチの場所まで 戻ります。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング



水に 浸っていないおおきな岩で ランチ休憩。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング



ランチが終わると元気のいい子供たちと大人も 冷たい冷たいと言いながら 川の流れに入って 遊びます。びしょぬれの子供も いました。ちゃんと着替え持参です。

久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング


久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング





夏の 一時を のんびりした時間が流れました。この日の歩数は8000歩でしたが
帰宅するとどっと疲れが出て ふくらはぎがパンパンでした。楽な コースだったはずなのに 80代の私にはもうここも無理になってきたようです。
スポンサーリンク
Posted by ままねず at 22:28 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
久しぶりの参加 歩こう会 木地屋渓谷 トレッキング
    コメント(0)