2021年11月20日

国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。

飛騨高山 国分寺の大銀杏 樹齢1250年 国指定天然記念物の黄葉が
始まりました。 この大木の葉が一度に落ちると大雪になるとの言い伝えがあります。
温暖化のここ数年 その現象はあらわれていません。さて 今年は?

国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。


国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。


国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。



国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。



国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。



そして本日の我が家から望む 乗鞍です。

国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。




スポンサーリンク
Posted by ままねず at 14:49 │Comments( 1 )
この記事へのコメント
先日通った時にはまだ緑のほうが強かったけど、今日はまっ黄色でした。
カメラも持って出てなかったし、まぁ写真どころの状態ではないのでしょうがないか・・・
Posted by ばんば at 2021年11月20日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
国分寺の大銀杏 黄葉始まりました。
    コメント(1)