2022年06月17日

散歩道 6月17日

6月も中旬になり 梅雨入りの予報もありました。

山菜採りも一段落 夏になる前の木々や花が散歩道を彩るようになりました。

我が家の裏の敷地は ドクダミの天国です。ドクダミ茶をつくる友人に連絡しました。採り放題です。

散歩道 6月17日



表の庭の花 ウツボグサが あちらこちらに 咲いて居ます。自然生えです。


散歩道 6月17日



最高の味の山菜 オオナルコユリも やっと太くなってきました。あと5年後には 
たべれますかしら?

散歩道 6月17日



くりは 花穂をつけ ヤマボウシは花盛りです。

散歩道 6月17日

散歩道 6月17日



散歩道には コアジサイが 花をつけています。
 
散歩道 6月17日


桑の実が実っていました。さっそくゲット ジャムにします。

散歩道 6月17日

散歩道 6月17日


エゴノキの花も可愛いですね。別名シャボン玉の木 実を割ってこすると石鹸の代わりになります。

散歩道 6月17日



ハコネウツギも花盛り 箱根と名前がついて居ますが 箱根あたりには ほとんど自生して居ないそうです。スイカズラ科タニウツギ属

散歩道 6月17日



足元の笹の葉に アマガエルが ちょこんと。

散歩道 6月17日





帰宅すると私の車の横に カモシカのモシカ君が居ました。久しぶりに 出会いました。

散歩道 6月17日

桑の実のジャムを作らなければいけないので 散歩は早々に引き上げました。


スポンサーリンク
Posted by ままねず at 23:24 │Comments( 1 )
この記事へのコメント
ねずままさ~~ん、四季彩さんのところの記事のコメント、誤解されてるみたいだけど…!(^^)!
株と書いたのはあくまでも株で…根っ子でないですで~~
赤い花の株、という意味で・・・今まで見たこともない色なんですよ~
ワイン色で、中側が白っぽい・・・
挿し木でついた株のようで、今年は花は見れないよ、ってことだったけど、一つ蕾!
楽しみに待っとっておくんなさい~~
Posted by ばんば at 2022年06月24日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
散歩道 6月17日
    コメント(1)