スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)



Posted by at
2020年09月18日

秋 到来

急に気温が下がり 朝晩 夏蒲団よりもう少し 暖かいのをと 亭主のたまう。

毛布1枚 上に乗せました。さて いつもの散歩道も 秋の気配です。

ススキが きれい。お月見は いつだっけ?







道端のウドも 背丈が伸び 実が たわわについて居ます。






秋の花 萩...いまが盛り






リンゴ園のリンゴ つがるが 色づいて居ます。そろそろ収穫でしょうか?





日差しが出るとまだ 暑さを感じます。孫が小さい時 トトロの森だといった
森の径に入ります。






途中に 諏訪神社のお旅所があります。ここの境内にカンアオイが 自生して居て
春先ギフチョウが 舞います。






今はいたるところに ツリフネソウが ピンクの花を咲かせています。






森を抜けると田んぼです。稲穂も垂れて 連休中は稲刈りのコンバインが出動でしょう。






遠くの山 笠ヶ岳と 槍 穂高が くっきりと見えます。






1時間ばかり散歩して我が家に戻ると ヤマボウシが 赤い実をつけていました。






今週は 天気予報が 傘マークが 多かったので 解体作業は お休みになっています。
久しぶりの散歩 1時間で 疲れました。体力落ちています。コロナのせいにしよう。
運動不足です。




Posted by ままねず at 21:52 Comments( 2 )
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ