スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)



Posted by at
2022年01月10日

散歩道1月8日 9日

新年もアッと言う間に3ケ日が過ぎ 気が付いたら 三連休になっていました。

ここ数日 真冬日が続き 朝の気温は マイナス8℃ 9℃です。ただ ここ数日雪が あまり降らないのがうれしい。老人には 雪またじが 厳しいのです。

ただ 雪またじがないと運動不足 青空がみえているので いつもの散歩道へ道路は 凍結。凍り付いて居ないところを探してのスロー歩き

山がきれいです。笠ヶ岳と槍 穂高連峰です。





そして乗鞍 手前は リンゴ園。





散歩道は 除雪していないので どれくらい積もっているのか 踏み出してみないとわかりません。





長ぐつの分目ぐらいです。ちょっと踏み出しましたが この日は 20分で 退却。情けないこと。
で本日9日 玄関を出るときから気合を入れて 今日はひと回りしようと 出発。
今日も山がきれいです。





さて しばらく歩くと ウサギの足跡が 続いて居ます。どこまで行くのかなとたどっているうちに コース半分ぐらい来ました。





これは何の足跡かしら?






入り乱れて ついています。





森の中は 動物の足跡探しで ひと回りできました。1時間 2000歩 雪道だから
これでいいことにしましょう。

自宅に戻ってきました。本日の散歩終わりです。

息子の家のつらら 





我が家の南側 屋根から滑り落ちた雪が軒まできていたので 息子に 除雪を頼みました。崖下まで 我が家の敷地なので 雪はいくら落としても大丈夫ですが。爺婆の体力では 積もった雪は 崩せません。まる一日かけて 通路を作り 雪の山を小さくしてくれました。当分 安心です。除雪の手間賃に 缶ビールを届けておきました。





そしてこれは今日の車の窓について居た 結晶です。






リビングのガラス窓の結晶は今日も棕櫚の葉模様でした。







Posted by ままねず at 23:23 Comments( 2 )
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ