2019年11月30日

散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日

11月本日で 終わり カレンダー最後の1枚12月になります。

あっという間に の1年だったと 今年もまた 思っています。
今朝はマイナス気温。空気が冷たい。それでも青空が 広がってきました。

国分寺の大銀杏を 昨日見に行ってきました。半分ぐらい 落葉と言う話でした。


散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日




散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日



台風で枝が 折られて 痛々しい姿になりましたが 手当がなされていました。

落ち葉のじゅうたんを期待していったのですが もうほとんど掃き清められていました
午前9時で 集められた落ち葉の袋。


散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日



柵の中の根元には 残っていました。


散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日

散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日



散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日



市内の紅葉はほとんど終わっています。

3日前に日枝神社の正門あたりの写真をのせておきます。


散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日

散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日



スポンサーリンク
Posted by ままねず at 09:42 │Comments( 2 )
この記事へのコメント
大イチョウの枝が折れた跡は痛々しいですがそれでも手当てがしてありましたね。
太い枝が減っただけに少し不恰好な感じもしないでもないです。
それでもこのまま元気を取り戻してくれそうですね。
何と言っても高山のシンボルですから何時までもこの状態を保って欲しいと思います。

私も写真を撮って来ましたが、その後直ぐに初雪がありました。
いよいよ雪のシーズンですが、市内の雪はお手柔らかにお願いしたいです。
Posted by 鉄砲玉 at 2019年12月01日 07:56
鉄砲玉さん
初雪でしたね。 タイヤ交換をしていなかったので ちょっと不安がありましたが その後青空が出てほっとしました。明日タイヤ交換します。週間予報では マイナス気温の日が続いて居ますね。まだ 運転をしなければならない日々 ひどい積雪には なりませんよう。神頼みです。
Posted by ままねずままねず at 2019年12月02日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日
    コメント(2)