2019年12月16日

リースの素材 だいたいそろいました。


お正月用のリースの素材が 大体そろいました。

まず 花餅


リースの素材 だいたいそろいました。



南天  白が ほとんどさかなかったので 友の家に行ってもらってきます。


リースの素材 だいたいそろいました。



ぼっくり 大きすぎると 持ちあげたとき 分解します。


リースの素材 だいたいそろいました。



ダンボールの箱は ばらばらになった ぼっくりの破片

リースの素材 だいたいそろいました。


小さめが接着剤が効いて居ます


リースの素材 だいたいそろいました。



アカマツのぼっくり 着色(親切な友が 色を塗ってくれました。)もみの木の小枝も使います。
我が家に 23年のもみの木が あります。けっこう長く枯葉になりません。

リースの素材 だいたいそろいました。

リースの素材 だいたいそろいました。


さぁ では 夕食後 つくりはじめますか。














ツイート


イイネ!(1) も にん
スポンサーリンク
Posted by ままねず at 22:00 │Comments( 3 )
この記事へのコメント
今年もいろいろのリースを作ってみえるんですね~~
松ぼっくりの鮮やかな着色、アクリル絵の具なのかな?いいですね。
花餅がどこでどういうふうに使われるのか興味津々~
Posted by ばんば at 2019年12月17日 08:50
ばんばさん
今年は取り掛かるのが遅くなって クリスマスリースは3個しか作れなくて 今日は お正月用です。 10個作る予定ですが とりあえず3個作ったらもう夕食の支度。また明日。年取ると ちゃちゃとできなくて 弱ったもんです。着色は アクリル絵の具です。下塗りも必要なんで けっこう 手間なんです。ボーイフレンドが 着色してくれました。
Posted by ままねずままねず at 2019年12月17日 23:57
材料集めも大変なのにそれをまた数作る作業は思っただけで・・・

それでも年中行事なのですね。
やらないと済まない気持ちがあるうちは元気も貰えるでしょう。

私もそろそろ年賀状に取り掛かろうかと思ってはいますがなかなか腰が上がりません。
Posted by 鉄砲玉 at 2019年12月18日 04:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
リースの素材 だいたいそろいました。
    コメント(3)