2020年05月02日

散歩道 まだお花見つづいています。


近場でまだ 大好きな桜が ありました。
ちょっと標高が 高いので(市街地に比べると)いつも市内の桜が 終わったころに行くとちょうどいい咲き具合なんです。高山市 朝日町 青屋の神明神社の枝垂れ桜です。


散歩道 まだお花見つづいています。



田植え準備の水が張られた 田圃に映る逆さの枝垂れ 素敵ですよね。
またまた 人がいない。アッ おひとり見えた。

散歩道 まだお花見つづいています。

散歩道 まだお花見つづいています。


散歩道 まだお花見つづいています。

散歩道 まだお花見つづいています。

散歩道 まだお花見つづいています。



ここへ来る途中にある薬師堂の桜も見事です。ここのお堂には 円空さんが彫った
仏像3体が 収められています。一度御開帳の時に出会ったことがあってみることができました。けっこうな大きさで立派な仏像でした。


散歩道 まだお花見つづいています。



30分ほどで お花見を済ませ 帰宅 我が家周りの何時もの散歩です。
ご近所の果樹園 今桃の花盛りです。遠くの山は乗鞍です。

散歩道 まだお花見つづいています。

散歩道 まだお花見つづいています。


なんと 初わらびが出ていました。 いつもは連休あけなんですが 今年は
ちょっと早い。つくしは 育ちすぎですが 卵とじで いただきます。
蕨 たったの100g。でも初物ですから。ちゃんとあく抜きして いただきます。

これからの散歩は おみやげつきなので 元気が出ます。

散歩道 まだお花見つづいています。

散歩道 まだお花見つづいています。



スポンサーリンク
Posted by ままねず at 10:51 │Comments( 2 )
この記事へのコメント
桃の花、国府も今満開です。
枝垂桜と良いコラボ、摘花前にと思い写真だけは撮って来ました。
土筆、ワラビにタラの芽、いよいよ本格的な山菜シーズンですね。
野歩き、山歩きが楽しみな季節になりました。

それにしても急な真夏日は暑過ぎますね。
Posted by 鉄砲玉 at 2020年05月03日 01:24
鉄砲玉さん コンテツが あっというまに 全開です。タラの芽ものびるの早かった。今日は 我が家にあるハリギリの目を天ぷらに入れましたら 亭主が タラの芽 コンテツよりもおいしいって。あくが強い分天ぷらにしてもえぐみが残り それとわかるからでしょうか?昨年は 食べなかったのにです。明日は雨の予報 蕨が本格的になりますか?今日も本当に暑かった名古屋よりも高温でしたね。すぐ疲れます。コメントありがとうございました。
Posted by ままねずままねず at 2020年05月05日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
散歩道 まだお花見つづいています。
    コメント(2)