2020年11月07日

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日



私の好きな紅葉スポット 我が家から車で 35分 天気予報は曇り それでも
空の雲が切れてきたので 一走り

ところがダムに近づくにつれ 天気怪しくなってきた。 それでも 弱い雨
本来なら 湖畔の山の紅葉がダム湖に映り 大好きな風景なんですが。いまいち。


飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日



それでも湖畔の道路沿いのもみじはきれいでした。

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日


そしてこれはもう一つのダム湖 朝日ダム。この奥に 素晴らしい楓の大木が
あるのですが あと少しのところで 道路崩壊で 通行止め 引き返しました。

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日



ダム湖への道は 落ち葉で埋め尽くされていました。


飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日



帰宅したら なんと青空になってきました。昼ごはんを食べて 今度は 私の散歩コースの城山へカメラ持参で。重文の照蓮寺周辺を 廻ることにしました。
右手の土塀の中がお寺です。(白川郷へ行く途中にある 御母衣ダム湖にしずんだ村にあったお寺で ここに移築されました)

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日


右回りの遊歩道入り口のもみじ


飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日



鉄砲平の高尾もみじも きれいに色づいて居ました。

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日



二の丸公園 駐車場のもみじ

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日


飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日


写真としては お寺さんの土塀道の もみじが 好き。

飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日



ぐるっとひと回りすると(城祉の裾廻り) 6000歩ぐらいです。数年前までは 天守閣城址まで登ったのですが この頃は 5000歩ぐらいで 
終わりにしてしまいます。本日は3000歩で 回れ右 帰宅 (情けないですね)



スポンサーリンク
Posted by ままねず at 22:22 │Comments( 2 )
この記事へのコメント
秋神ダム、まだ見頃が続いていますね。
ここのダムサイトももみじは綺麗ですが、
高根ダムも劣らず見応えがあります。
ただ、権現山トンネルの工事がまだ終らないので信号待ちが長くて・・・
先日は秋神だけで帰って来ました。

城山、今週末位が盛りになるでしょうかね。
市内へ用事があったら寄ってみましょう。
Posted by 鉄砲玉 at 2020年11月08日 18:43
鉄砲玉さん コメントありがとうございました。
この秋は どこももみじの赤が美しいですね。今日は 朝霧高原に行ってきました。尾崎山に登った覚えはありますが ふもとの高原に記憶がなく 今の私には ちょうどよい 高原でした。ここも モミジがきれいでした。ウバユリが 沢山あって 子どもみたいに 種を飛ばして歩きました。遊歩道の整備が きちんとできていました。明るくて 静かな高原でした。。
Posted by ままねずままねず at 2020年11月09日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
飛騨の紅葉 秋神ダムと城山 11月4日
    コメント(2)