2021年05月31日

散歩道 花の森 5月29日

5月も とうとう 終わりです。
我が家の庭は 草引きなしで 生命力の強いものだけが生き残る庭です。
西側の畳2枚分ぐらいのところには みなさんが雑草と言う草が 10種類以上 生きています。そのなかで 開花して居るのが クリンソウ 目下5株ぐらいが 雑草に負けずにここにいるよと主張して居ます。

散歩道 花の森 5月29日



ここで 開花したのですから 15万本のクリンソウがある四十八滝の入り口花の森をのぞくことにしました。我が家から車で 40分足らずです。予想通り見頃でした。

散歩道 花の森 5月29日



コロナの外出自粛で 見物客は 数えるほどです。マスクなしで ゆっくりと見れます。

散歩道 花の森 5月29日


散歩道 花の森 5月29日

散歩道 花の森 5月29日

散歩道 花の森 5月29日

散歩道 花の森 5月29日



フォト フォト

森の一番奥に小さな池があります。そこまで ちょっとした坂を上ります。

道路わきには 蕨やゼンマイが 茂っています。これはゼンマイの開花したもの。

散歩道 花の森 5月29日



池に到着 池周りの木々にモリアオガエルの白い大きな卵が くっついて居ます。

散歩道 花の森 5月29日



オタマジャクシになると卵からポトン ぽとんと池に落下します。でも着地地点には 赤ベロ〈イモリ)が 食べようと待ち構えています。イモリが食べるよりも上回るオタマジャクシが うまれるので 大丈夫です 。

あと1週間もすれば クリンソウも背丈が伸びて満開になるでしょう。美味しい空気に満ちていますよ 散歩がてら お出かけください。この池は中間地点の四阿のあるところで ひと息入れるところです。カエルはいません。

散歩道 花の森 5月29日




スポンサーリンク
Posted by ままねず at 23:04 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
あ、いいなぁ~~クリンソウ、見に行って来たんですか~
ぐりさんとご一緒ですか?
いや~~お声がけを…なんて、この一週間車が無かったのでよう行けなかったですが・・・
みすぼらしい姿になる前に…行けるかなぁ…
Posted by ばんば at 2021年06月01日 21:30
圧巻のクリンソウでしたね。
ちょうど良いタイミングで見に行けた感じがしました。
本当はついでに滝巡りもしたかったのですが、
買い物の途中なので園内散策だけで引き揚げました。

そう言えばゼンマイやわらび、ウルイなどの山菜もありましたね。
でも、お願いの看板に「草花を採ったり樹木を傷つけないで下さい」と書いてあるにも関わらず、
わらびなど手折った跡が多く見られました。

わらびも一応植物なので・・・
園内では守って欲しいと思いました。
Posted by 鉄砲玉 at 2021年06月03日 16:29
ばんばさん
いえいえ おひとり様ですよ。 なんとか宣言がでているので お誘いづらいですもの。
我が家の庭のクリンソウが開花したので お天気にも誘われて 行ってきました。まだ 小さい花もありましたので ちょっと早めだったかも知れません。でも 毎年見ていますが これだけの株があると 美しいですね。コメントありがとうございました。
Posted by ままねずままねず at 2021年06月12日 00:01
鉄砲玉さん
こんばんわ そういえば モリアオガエルの池周りは 蕨が いっぱいでしたね。採った跡が ありましたか? 気が付きませんでした。私が行ったときは カメラを抱えた人が 5人ほどしか見えませんでした。どこへ行っても花は見頃なのに 人出は 少ないですね。家籠りをしてみえるのでしょうか?クリンソウが 見て見てと私をよんでいたので 出かけました。(ふふふ)
Posted by ままねずままねず at 2021年06月12日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
散歩道 花の森 5月29日
    コメント(4)