2021年10月08日

乗鞍ライチョウルート モニターツアー

乗鞍は 岐阜県側からはスカイライン 長野県側から エコーラインを通って 標高2702mの畳平に到着します。今までは ぐるりと1周するコースが 無かったのですが 今回 乗鞍ライチョウルートと言うのが できました。今年はモニターツアーで 9月と10月3回地元バス会社で ツアーが組まれました。例年 10月初めがエコーラインの紅葉がきれいなので 9月末に ツアー参加しました。ルートは 高山駅から 乗鞍スカイライン~乗鞍エコーライン~上高地~高山駅で8時出発帰着は5時半の一日日帰りです。
天候に恵まれた乗鞍です。

乗鞍ライチョウルート モニターツアー

乗鞍ライチョウルート モニターツアー



この夏は乗鞍には3回でかけました。でも9月も末になるとお花畑の花たちはもう咲いて居ません・畳平のお花畑は 枯草です。

乗鞍ライチョウルート モニターツアー



チングルマも 風車状態と目玉おやじ状態になっています。

乗鞍ライチョウルート モニターツアー

乗鞍ライチョウルート モニターツアー


それでもこの時期に来たのは はじめてなので 花たちの終末期を見るのも興味深かったです。
クロユリの種状態です

乗鞍ライチョウルート モニターツアー


畳平には 90分の自由時間 その後長野県側のエコーラインを通って上高地に行きます。天候は晴れ エコーラインの紅葉は とてもきれいでした。カメラを構えた人たちが あちらこちらに。ナナカマドの紅葉が主です。

乗鞍ライチョウルート モニターツアー



乗鞍ライチョウルート モニターツアー

乗鞍ライチョウルート モニターツアー





上高地には1時過ぎに到着ここでお昼ご飯を食べたあと2時間半の自由時間がありました。カッパ橋周辺から 田代池迄ぶらぶらしました。平日なので 観光客はあまり多くありませんでした。

乗鞍ライチョウルート モニターツアー

乗鞍ライチョウルート モニターツアー

乗鞍ライチョウルート モニターツアー


上高地はまだ紅葉が始まっていませんでした。

緊急事態宣言が 10月になるととりけされるので 観光客が どっと押し寄せそうです。

スポンサーリンク
Posted by ままねず at 22:28 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
おはようございます
ご無沙汰しております
ここのところ朝晩涼しくなってきましたが、如何お過ごしでしょうか
コロナも少々落ち着きをみせはじめましたが、油断は禁物
飛騨地方で起きていました地震は終息?
これからは紅葉で目を楽しませてくれそう
身体に気を付けて頑張りましょう
Posted by マー君 at 2021年10月09日 09:12
ぐるっと一回りして乗鞍から上高地へとお得なバス旅ですね。
今年は新穂高ロープウエイ+上高地と言うのもありましたが、
コロナ禍で色々考えてツアーを企画して居られるようです。
もう少し感染者が減ったら安心して少し遠くまで足が延ばせそうですね。
Posted by 鉄砲玉 at 2021年10月10日 13:43
マー君さん おはよう御座います。本当に涼しくなりました。紅葉前線が少しづつ 下がってきています。コロナが少し落ち着いて居てワクチン接種も進みちょっと気持ちが楽になって 出かけられるようになりました。奥飛騨の地震もあまり余震が無いまま鎮まっています。でも先日の首都圏の地震震度4ぐらいで 相当の後遺症。私は午後11時過ぎにあんなに多くの人が帰宅困難になるとは驚きでした。コロナに地震 次は何が来るんでしょうか? 穏やかな日々を過ごしたいですね。コメントありがとうございました。
Posted by ままねずままねず at 2021年10月11日 09:31
鉄砲玉さん 紅葉が 里に近づいて居ますね。この秋は お得なバスツアーが あって 3回利用しました。ちょうど遠出の運転を控えるようになったので 本当にありがたいツアーでした。自由時間も2,3時間 今の私にとってちょうどいい企画。楽しみました。キノコ山も2度出かけました。あと1,2回ぐらい 行けるかな。。と思っています。今日も コメントありがとうございました。
Posted by ままねずままねず at 2021年10月11日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
乗鞍ライチョウルート モニターツアー
    コメント(4)