2022年07月15日

乗鞍の花たち 7月13日

雨続きの天気予報で 13日 この日だけに 晴れマークがついて居ました。
おまけに気温は 32℃と。これは乗鞍へおいでと 花たちが 呼んでいる。

シャトルバスの乗場には畳平の気温 9℃と張り紙。涼しいぞ~~~

途中は 青空が見えるものの 笠ヶ岳 槍 穂高は 雲に隠れていましたが 畳平に到着して下車すると すがすがしい。今日も 登山は敬遠して鶴が池から 大黒岳のすそ野をぐるっと 廻るコースで 乗鞍の花たちに会いにゆきます。

今日のバスターミナル 後ろにはガスが湧いては通過するのが見えます。

乗鞍の花たち 7月13日



鶴が池から見える槍ヶ岳も雲の中。

乗鞍の花たち 7月13日



道端には チングルマが 盛りです。

乗鞍の花たち 7月13日

乗鞍の花たち 7月13日




コイワカガミはまだ健在 あちらこちらに 頑張っています。

乗鞍の花たち 7月13日

乗鞍の花たち 7月13日


イワツメクサとヨツバシオガマ   ミヤマキンバイも見頃ですね。

乗鞍の花たち 7月13日


乗鞍の花たち 7月13日



チシマギキョウが舗装の割れ目から 顔を覗かせていました。生命力を感じます。

乗鞍の花たち 7月13日



ハクサンイチゲも まだまだ 咲き誇っていました。

乗鞍の花たち 7月13日



前回開花して居なかったウサギギクが 咲いて居ました。葉がウサギの耳に似ているからの名前です。もう少し日差しがあるとクジャク蝶が 吸密に飛んでくるのですが。

乗鞍の花たち 7月13日

乗鞍の花たち 7月13日


コケモモとミヤマダイコンソウです。

乗鞍の花たち 7月13日



白のコマクサです。ちょっとピンクがかっていますが下は真っ白です。めったに見れない白に会えて うれしさ百倍。

乗鞍の花たち 7月13日

乗鞍の花たち 7月13日



ホソバツメクサとイワギキョウです。

乗鞍の花たち 7月13日



さて本日 お目当てのテガタチドリです。開花し始めでした。あと数日たつとボリュウムのある姿になることでしょう。

乗鞍の花たち 7月13日

乗鞍の花たち 7月13日


コバイケイソウとオオヒョウタンボクです。

乗鞍の花たち 7月13日

乗鞍の花たち 7月13日


裏白ナナカマドを背にミヤマキンポウゲとクロユリの群生地です。

乗鞍の花たち 7月13日



大黒岳のすそ野は コマクサの群生です。バスの車中からもみれるので 乗客が
声をあげるところです。

乗鞍の花たち 7月13日

ヨツバシオガマも最盛期 花の下の葉が 4枚あるのが特徴です。

乗鞍の花たち 7月13日

シナノオトギリソウ とタカネミミナグサ ミミナグサは 花びらが2中裂しているのが特徴 イワツメクサと区別できます。

乗鞍の花たち 7月13日


乗鞍の花たち 7月13日


今日もたくさんの花たちに出会えて 避暑もかねての乗鞍散歩でした。

そして本日のバスセンター下のお花畑 白い花は ハクサンイチゲです ガスがどんどん湧いてきて
気温は10℃くらい  クロユリは そろそろ終わりです。

乗鞍の花たち 7月13日

乗鞍の花たち 7月13日






コメント
スポンサーリンク
Posted by ままねず at 22:58 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
高山植物の花期は特に短いですね。
今が盛りの花は1週間後には姿を消します。
咲き始めの場所探しから、咲き残りの場所探しと、
夏の乗鞍は短いです。
8月に入ればもう秋ですからね。

今月下旬と来月上旬に自然観察のガイドとして登ります。
Posted by 四季彩日記 at 2022年07月19日 15:27
四季彩日記さん こんばんわ 13日も 修学旅行のバスが入っていましたね。引率ガイドとして 当日も着て見えると聞きましたが お会いできませんでした。グルさんと 予定して居た花は案内できました。今年は特に花たちも先急いでいるような気がします。あと1回 登れたらいいなと思っていますが。いつもコメントありがとうございまs。
Posted by ままねずままねず at 2022年07月19日 22:59
こんにちは
ご無沙汰いたしております
今年は梅雨が明けたかと思いきや
また梅雨空  来週からは本当に梅雨明け?

乗鞍の高山植物いいねぇ
女王コマクサ ましてや白いコマクサ
私も一度八ヶ岳で拝見しました

暑い日が続きますので 身体に気を付けて
では またの日を
Posted by マー君 at 2022年07月22日 10:40
マー君さん 暑中お見舞い申し上げます。戻り梅雨が終わって真夏日の日々になってきたようです。年齢を重ねていくと 行動力も 衰えて 暑さ寒さに文句を言いながら日々を過ごしています。山は自力で 登ることがなくなってきました。バスで いけるところまでで あとは 平地をうろうろ。それでも今年も乗鞍の花たちに会えたのは 嬉しかったです。コロナに負けずに 夏を乗り切りましょう。
Posted by ままねずままねず at 2022年07月23日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ままねず
オーナーへメッセージ
削除
乗鞍の花たち 7月13日
    コメント(4)