スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
紅葉も落葉に 冬が近づいてきました。
この秋の紅葉は 標高が低いところで 楽しませてもらいました。我が地区の 日枝神社の モミジ葉 とてもきれいでした。数日前 雨が降りその後に木枯らしが来て アッと言う間に落葉しました。参道が モミジ葉に埋め尽くされました。
今日も 参拝客は 誰も居ません。静かです。落ち葉を踏んで 本殿まで 行ってみましょう。


ちいさな池にも モミジの葉が。。。。

本殿まで登ります。

参道を上まで登ります。途中に お稲荷さんがありました。


本殿のわきにある大杉は 樹齢1000年と書いてあります。

本殿脇をくぐると 別の御社が


中段から下を見ます。石段の下の紅葉が 望めます。


きれいなもみじ葉を20枚ほど栞用に 拾って帰宅しました。

今日も 参拝客は 誰も居ません。静かです。落ち葉を踏んで 本殿まで 行ってみましょう。


ちいさな池にも モミジの葉が。。。。

本殿まで登ります。

参道を上まで登ります。途中に お稲荷さんがありました。


本殿のわきにある大杉は 樹齢1000年と書いてあります。

本殿脇をくぐると 別の御社が


中段から下を見ます。石段の下の紅葉が 望めます。


きれいなもみじ葉を20枚ほど栞用に 拾って帰宅しました。

Posted by
ままねず
at
21:44
│Comments(
2
)