スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
散歩道 11月15日
北海道が 大雪で荒れた日 こちらは 夜間だけ 雨が降りました。
朝起きたら青空です。こんな日は 飛騨山脈の山々が 雪化粧の姿をして居るはず。
我が家の窓からのぞくと白い山が 望めます。 ちょっと寒かったのですが カメラ持参で
いつもの散歩道を歩いてきました。
散歩道の黄葉です。コナラの木々です。

右手には 槍 穂高 笠が岳の 飛騨山脈が 雪化粧しています。

乗鞍も 雪が降ったようです。

果樹園から もう一度眺めました。下は畑 から


散歩道のわきには まむしぐさが赤い実をつけています。ガマズミも赤い実です。


花は寒さで 枯草になってしまいました。
自宅前の山も色づいて居ます。ススキも 終末期 寒さが身に沁みます。

我が家から徒歩3分の畑の向こうのコナラの色づきです。本日の散歩40分で終了。

朝起きたら青空です。こんな日は 飛騨山脈の山々が 雪化粧の姿をして居るはず。
我が家の窓からのぞくと白い山が 望めます。 ちょっと寒かったのですが カメラ持参で
いつもの散歩道を歩いてきました。
散歩道の黄葉です。コナラの木々です。

右手には 槍 穂高 笠が岳の 飛騨山脈が 雪化粧しています。

乗鞍も 雪が降ったようです。

果樹園から もう一度眺めました。下は畑 から


散歩道のわきには まむしぐさが赤い実をつけています。ガマズミも赤い実です。


花は寒さで 枯草になってしまいました。
自宅前の山も色づいて居ます。ススキも 終末期 寒さが身に沁みます。

我が家から徒歩3分の畑の向こうのコナラの色づきです。本日の散歩40分で終了。

Posted by
ままねず
at
14:17
│Comments(
2
)