スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
散歩道 国分寺の大銀杏 11月29日
11月本日で 終わり カレンダー最後の1枚12月になります。
あっという間に の1年だったと 今年もまた 思っています。
今朝はマイナス気温。空気が冷たい。それでも青空が 広がってきました。
国分寺の大銀杏を 昨日見に行ってきました。半分ぐらい 落葉と言う話でした。


台風で枝が 折られて 痛々しい姿になりましたが 手当がなされていました。
落ち葉のじゅうたんを期待していったのですが もうほとんど掃き清められていました
午前9時で 集められた落ち葉の袋。

柵の中の根元には 残っていました。



市内の紅葉はほとんど終わっています。
3日前に日枝神社の正門あたりの写真をのせておきます。


あっという間に の1年だったと 今年もまた 思っています。
今朝はマイナス気温。空気が冷たい。それでも青空が 広がってきました。
国分寺の大銀杏を 昨日見に行ってきました。半分ぐらい 落葉と言う話でした。


台風で枝が 折られて 痛々しい姿になりましたが 手当がなされていました。
落ち葉のじゅうたんを期待していったのですが もうほとんど掃き清められていました
午前9時で 集められた落ち葉の袋。

柵の中の根元には 残っていました。



市内の紅葉はほとんど終わっています。
3日前に日枝神社の正門あたりの写真をのせておきます。


Posted by
ままねず
at
09:42
│Comments(
2
)