スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
高山市 清見町 西光寺の枝垂れ桜 4月20日
例年 4月下旬に開花してGW中が見頃になる 西光寺の枝垂れ桜
樹齢は 800年を超すと言われています。今年はどこの桜も2週間ほど早く咲いて居るので
ここの桜もそろそろ開花と思い 行ってきました。
じゃぁ~ん 大正解 満開でした。岐阜 名古屋 富山とナンバーの車。
皆さん立派なカメラご持参の方ばかり。三脚立てて いろんなアングルから撮影して見えます。私?は いつものようにぱちゃぱちゃと3枚映し終了。アップします。



そしてここにくる手前の県道沿いにある白山神社の桜も見事でした.撮ったのは 2枚


今日は あったかな一日 気持ちのよいドライブでした。市街地の桜はどこも葉桜になっています。さぁ 明日は 山菜採りが できるかな?
樹齢は 800年を超すと言われています。今年はどこの桜も2週間ほど早く咲いて居るので
ここの桜もそろそろ開花と思い 行ってきました。
じゃぁ~ん 大正解 満開でした。岐阜 名古屋 富山とナンバーの車。
皆さん立派なカメラご持参の方ばかり。三脚立てて いろんなアングルから撮影して見えます。私?は いつものようにぱちゃぱちゃと3枚映し終了。アップします。



そしてここにくる手前の県道沿いにある白山神社の桜も見事でした.撮ったのは 2枚


今日は あったかな一日 気持ちのよいドライブでした。市街地の桜はどこも葉桜になっています。さぁ 明日は 山菜採りが できるかな?
Posted by
ままねず
at
21:48
│Comments(
1
)